旗 商品紹介

旗のことならどんなことでもお気軽にお問い合せください。

タスキ・腕章

デザインはどうするの?素材はどうするの?





デザインの作成方法には、以下の2通りがあります。


 ①お客様でデザインを作成いただく。

   A)お客様よりデザインデータを弊社に支給

    この場合は、メール添付(10M以内のデータ)か、CD・USBなどの記憶媒体で

    イラストレータ(CS6まで)にてお願いいたします。

   B)紙焼き・ポジ原稿

    弊社でスキャンいたします。ご相談下さい。

    (スキャン料が別途かかる場合がございます)

   C)手書きラフ原稿

    お客様の手書きラフ原稿に基づき、弊社デザイナーがデザインいたします。

    ご相談下さい。。 この場合、別途デザイン料が掛かります。


 ②弊社にてデザインを作成する。





1.大きさと素材

  タスキの大きさは、巾10cm x 長さ75cmのワッカ状が一般的ですが、選挙用には

  巾が15cmが一般的です。素材としては、次の生地が一般的です。

  1.かつらぎ(別名9A、綿)

  安価なタスキ素材。選挙用には一般的です。

  2.サテン

  ビューティーコンテストなど光沢が必要な場合には最適です。

  3.ツイル(ポリエステル系)

  若干光沢があります。写真撮影など光沢が強すぎると問題な場合には最適です。

  *裏地は肌触りの良い綿が最適です。


2.仕立方法は?

  四方三巻縫製でワッカ状に縫製するのが、一般的です。





1.素材と印字の組み合わせ

  顔料インクを使用。糸から染めるので、色の定着性が良い。

  腕章で一般的な素材は、以下の通りです。

  1.ビニール腕章カバーに印刷素材を挿入

  一番廉価です。

  2.ビニールにシルク印刷

  ある程度の枚数が必要な場合には、廉価となります。

  3.天竺(綿)にシルク印刷

  綿の風合いがあります。

  4.ツイルに転写

  色数による価格変動が無いので、多色・グラデーションのあるデザインに向いています。

  5.フェルトにシルク印刷

  フェルト生地なので、他の素材に比べて重厚感があります。

  6.フェルトにフロッキー植毛

  シルク印刷に比べて立体感が出ます。

  7.フェルトに刺繍

  ミシン刺繍で高級感一杯です。

  8.フェルトにフェルト文字を熱圧着

  最高級の腕章です。

  *素材を綿・フェルト・刺繍とする場合には、表面保護のためビニールカバーをお勧めします。

 

2.仕立方法は?

  1.輪仕立て

  四方三巻縫製後、ワッカ状に縫製する(ワッカの径が固定される)。

  上部に安全ピンを付けて腕にとめる。

  2.紐巻き

  左右2箇所ずつ紐通しのハトメ穴を開けて紐を通す(ワッカの径が固定されないので、

  腕の太さに影響が少ない)。上部には安全ピンを付けて腕にとめる。

  3.マジックテープ

  左右の裏地にマジックテープを縫い付ける(取り外し簡単)。

  上部には安全ピンを付けて腕にとめる。

 

 

三上旗店