交換ペナント 広島県【旗の総合デパート 三上旗店】

交換ペナント 広島県


広島県で交換ペナントの制作をお考えの方へ。当店では、校旗・社旗・応援團旗、応援幕・奉納幕・安土幕、暖簾・半纏・バナー、タペストリー・タスキなど、多岐に渡るアイテムを取り揃えています。お客様の特別なニーズに合わせた素材染色方法で製作し、用途やテーマ性に合った、最適な製品をご提供します。信頼の技術と長年の経験で、高品質な商品をお届けします。学校旗、社旗、応援団旗、ペナント、卒部記念品の制作は当社にお任せください。広島県で交換ペナントの制作をお考えの方も、まずはご相談下さい。

■旗に魂を込めてその感動とともに想いを染めあげたい

お客様へ更なる付加価値のご提供をPolicyとし旗の総合デパートとして旗のもつ素晴らしい魅力と日本人の心の象徴を現代、そして未来に伝えていきたい。三上旗店では創業から今日に至るまで、校旗・社旗・応援團旗・応援幕・奉納幕・安土幕・暖簾・半纏・バナー・タペストリー・タスキ・サッシュなどお客様にベストマッチした素材染色方法でのご提案をしてまいりました。お客様の思いと伝統がしっかりと次世代にうけつがれるよう、1つ1つ大切にしていきます。

<豊富な品揃え>
旗から暖簾、タペストリーまで、多種多様な商品でお客様のあらゆる要望にお応えします。


<明治5年創業>
創業から150年。信頼と実績を築き上げ、お客様に満足いただいています。


<ワンストップ対応>
詳細なヒアリングを行い、企画から制作、納品まで一貫して対応します。

■交換ペナントのご紹介

・麻布・開成学園ラグビー戦 交換ペナント
・バレーボール早慶(慶應義塾大学へ)
・サッカー早慶戦(慶應義塾大学へ)
・サッカー早慶戦(早稲田大学へ)
・水上スキー早慶戦(早稲田大学へ)
・水上スキー早慶戦(慶應義塾大学へ)
・関西大学体育会レスリング部(慶應義塾大学へ)
・関西大学体育会レスリング部(早稲田大学へ)
・ハンドボール早慶戦(慶應義塾大学へ)
・ハンドボール早慶明定期戦(明治大学へ)
・ハンドボール早関戦(関西学院大学へ)
・卓球早関戦(関西学院大学へ)
・卓球早慶戦(慶應義塾大学へ)
・陸上競技定期戦(早稲田大学へ)
・陸上競技定期戦(同志社大学へ)

>>詳細はこちら

■このような方はご相談下さい

卒業記念盾、卒部記念ペナント、交換ペナントの制作をお考えの方


■盾のご紹介

・F-5593(板:スターウッド材)
・H-2(柱材+真鍮プレート)
・H-103(真鍮レリーフ+真鍮プレート)
・H-103(真鍮レリーフ+真鍮プレート)
・H-131(オニックス+真鍮プレート)
・H-131(オニックス+真鍮プレート)
・H-411(透明アクリル+ダイキャスト合金)
・H-411(透明アクリル+ダイキャスト合金)
・H-442(スターウッド材?透明アクリル)
・H-442(スターウッド材+透明アクリル)
・HIB-375(スターウッド材+真鍮プレート)
・HIB-375(スターウッド材+真鍮プレート)

>>詳細はこちら

交換ペナント 広島県

■デザイン・素材

デザインの作成方法には、以下の2通りがあります。

①お客様でデザインを作成いただく。
A)お客様よりイラストレータにてデザインデータを弊社に支給(メール添付、USBなどでお願いします。)
B)紙焼き・ポジ原稿
弊社でスキャンいたします。ご相談下さい。(スキャン料が別途かかる場合がございます)
C)手書きラフ原稿
お客様の手書きラフ原稿に基づき、弊社デザイナーがデザインいたします。ご相談下さい。この場合、別途デザイン料(5,000円~10,000円程度)がかかります。


②弊社にてデザインを作成
この場合、以下の情報をご提供願います。
A)表現したいロゴ・文字などの情報など。(デザインの中に写真を入れる場合は、写真のご提供をお願いします。原寸画像で200dpi以上が綺麗に出せます)
B)色指定のご希望(DIC/Pantoneベースにお話が出来ればスムーズです)

<一般的な素材生地名と特徴は、以下の通りです。>

1.アクリル(生成り)
シワになりにくく高級感があります。太い糸でざっくりと平織りされているので、風抜けも良いです。社旗・校旗などに多く使われています。

2.富士絹(ふじきぬ、絹)
洋服地にも用いるしなやかな平織りの絹生地です。吸水性があります。撥水加工をする事により、屋外/雨天時にも強くなります。シワになりにくく光沢も抜群です。高級な旗に良く使います。

3.天竺木綿
一般的な綿生地です。吸水性があります。白色がとても大切な場合には、綿の白の特長を生かせます。比較的廉価な旗・薄手の半纏などに良く使います。

4.シャークスキン(厚手の綿)
天竺木綿より厚手の生地で腰があります。暖簾・半纏などに良く使います。

5.ツイル(ポリエステル)
ポリエステル系の厚手/高級生地です。細かなデザイン/グラデーションなどが入れられます。旗(社旗・校旗)・幕・タスキなどに良く使います。

6.トロマット(ポリエステル)
ポンジとツイルの中間的な厚みの生地です。横幕等によく使います。

7.ポンジ(ポリエステル)
「なにしろ安く」という場合には適しています。幟・避難誘導旗などに良く使います。薄い生地なので片面着色で裏面にも50-80%位色が出ます。

8.サテン(ポリエステル)
表面が滑らかで光沢のある生地です。タスキ・サッシュ等に良く使います。

9.ターポリン(ビニール)
厚手の生地で強度は抜群です。ビニールなので表面に光沢があります。ビルの壁面用の幕など強度が必要な商品に使います。

<プリント方法は大きく分けて以下の通りです。>

1.本染め/ 染料インクを使用します。糸から染めるので、色の定着性が良いです。

2.シルク印刷/ スクリーン版幕を作製し、顔料で染めます。画像の場合は微細なアミ版で作成します。1色当たり1版の版代がかかるので、大ロット向きです。

3.昇華転写/ 分散染料インクをインクジェットプリンターにより転写紙に印字して、その転写紙とプリントしたいメディアを熱ローラにて加熱して印刷します。版を作らないので、色数による価格変動無し。比較的小ロット向きです。4.インクジェット生地に直接プリンターでインクを吹き付けて着色します。

>>詳細はこちら

■送料について

3辺合計の送料はそれぞれ以下の通りです。
※160㎝まで/160㎝~170㎝/170㎝~200㎝/200㎝以上

・北海道:北海道全域
  1,540円/2,970円/3,520円/別途

・東北:青森県・宮城県・秋田県・岩手県・山形県・福島県
  1,210円/2,530円/3,190円/別途

・関東:茨城県・栃木県・群馬県・東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・山梨県
  1,100円/2.530円/2.860円/別途

・信越:新潟県・長野県
  1,100円/2,530円/2,970円/別途

・東海:静岡県・愛知県・岐阜県・三重県
  1,210円/2,530円/3,190円/別途

・北陸:石川県・富山県・福井県
  1,210円/2,530円/2,970円/別途

・関西:京都府・滋賀県・奈良県・大阪府・和歌山県・兵庫県
  1,320円/2,640円/3,300円/別途

・中国:岡山県・広島県・鳥取県・島根県・山口県
  1,430円/2,750円/3,520円/別途

・四国:香川県・徳島県・高知県・愛媛県
  1,430円/2,750円/3,520円/別途

・九州:福岡県・大分県・佐賀県・長崎県・熊本県・宮崎県・鹿児島県
  1,540円/2,970円/3,520円/別途

・沖縄:沖縄本島
  2,750円/3,300円/5,500円/別途

・沖縄・離島
  別途/別途/別途/別途

 

■お客様の声

<W大学附属初等部様>
本日行った初等部卒業式リハーサルにて、新しい校旗を使わせていただきました。しっかりとした重厚感のある校旗となっており、トランク含め教員からも大変好評でした。明後日行われる卒業式でお披露目するのも楽しみでおります。


<A大学体育会連合会様>
連合会旗、大変良い出来で大満足しております。ありがとございました。各部に貴社の宣伝をさせていただきます。


<S中学・高等学校様>
初めての校旗を校長はじめ教職員と感動して拝見させていただきました。本当に間に合わせてくださり有難うございます。

>>詳細はこちら

広島県で交換ペナントの制作をお考えの方も、まずはご相談下さい。

お問い合わせはこちらからどうぞ


株式会社 三上旗店
〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町1-12-6 三上ビル
TEL.03-3663-8841 FAX.03-3664-8108
受付時間:9:00~18:00
メールで問い合わせ、その他の製品もお気軽にご相談ください

>>お問い合わせフォーム

交換ペナント 広島県

TOP